« 2008年まとめ | トップページ | 大晦日の昼飯なんて・・・ »

WindowsMobileでもNuevaSync

ちょこっと書いたけどPCのActiveSyncをまったく使わなくなりました。会社でOutlookを使わなくなったこと、ファイル同期はLiveMeshに切り換えたことに拠ります。
そうなると予定と連絡先の同期がちゅうぶらりん。
すでにiPhone用としてNuevaSyncを使ってGoogleカレンダーとコンタクトを同期させそっちがメイン扱いになってるのでイーモンも同期対象として設定しました。
(仕事やメモ、お気に入りとかは使ったり使わなかったりを繰り返してきたのでこれを機会に完全放棄することに)


Activesyncnuevasync


以下、設定覚書。

NuevaSyncの設定はそのままでオッケ。
デバイスのActiveSyncからサーバーソースの追加。

サーバーアドレス:www.nuevasync.com
SSL:チェックいれる
ユーザー名、パスワードを入力
ドメイン:nuevasync.com
同期対象:連絡先と予定表
ピークタイム:1時間ごと
オフピーク:4時間ごと
メールを対象としないぶんバッテリーのもちを優先して同期スケジュールはこんな感じ。


やってみるとあっさり完了。
PC、S11HT、iPhoneどちらから登録、変更しても互いに反映されます。ほんとこれは素晴らしいです。

« 2008年まとめ | トップページ | 大晦日の昼飯なんて・・・ »

htc」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WindowsMobileでもNuevaSync:

« 2008年まとめ | トップページ | 大晦日の昼飯なんて・・・ »