« type P バーチャルw | トップページ | REDFLYが充電されない? »

良い記事書こうよ!

ITmediaのこちらの記事。

2009年は「Windowsケータイ」でスマートフォンデビュー(端末編) (1/6)

横断的な記事って少ないから期待して読んで失望した。
全6ページのうち、じつに4ページがただのスペックシート。
残りの2ページも文章化しただけのスペック説明が大半。

初心者向けのはずなのに使う場面にあわせた説明とか皆無。
たとえばカメラ機能ひとつとっても料理の写真とか撮るならマクロ撮影がちゃんとできるこの機種がオススメとか。。。。書き方もいろいろあるだろうに。

 

こんなレベルの低い記事で執筆料もらえるんだからラクだよね。w

 

あの、ホント頼むから良い記事書いてよ。
いまの波逃したらWindowsMobileを始めとする海外スマートフォンが二度と日本に根付かなくなるかもしれんから。
ホントお願いします。m(_ _)m

« type P バーチャルw | トップページ | REDFLYが充電されない? »

smartphone」カテゴリの記事

コメント

記事…というか、単なるカタログ内容のつぎはぎですよねぇ、これは。後半4ページのスペックシートには、僕も唖然としました。なんと内容の薄いこと…。
次回はサービス編ということで「さまざまなニーズに合わせて最適の機種を紹介」ということですが、どうなることやら。

お金なんかいらんからオイラに書かせてくれ!と思いましたよ。

わたしもサービス編が楽しみなんです。別の意味で。w

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 良い記事書こうよ!:

« type P バーチャルw | トップページ | REDFLYが充電されない? »