mBook
正直、日本上陸するとは思ってなかったですがじつはVAIO Pより惹かれてます。w
このサイズで、WiFiやBluetooth、miniUSB、microSDスロットなどポートはおさえてます。さらにはHSDPAまで。
いくつかのクラムシェルデバイスとサイズ比較してみると
mBook:158×94.1×18.6ミリ、317g、1024×600
SIGMARION3:189×117×21ミリ、455g、800×480
HTC Uni:127.7×81×25ミリ、285g、640x480
E90:132×57×20ミリ、210g、800×352
LOOX U:171×133×32ミリ、580g、1024×600
いやぁ、いいわこれ。
あのSIG3よりコンパクトでありながらXP駆動PC。
春が待ち遠しくなりました。
« My Phoneサービス登録完了 | トップページ | 日本のコンビニは世界一 »
「UMPC」カテゴリの記事
- トラックポイントとレノボ(2012.04.08)
- 目のつけどころが節穴シャープ(2010.04.19)
- NWリカバリーSD作成中(2010.01.17)
- SunbirdとGoogleカレンダーの同期とインポート(2010.01.16)
- NWカスタマイズのために(2010.01.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
外での入力は、やはり
「両手持ち親指入力」でせうか?
>HP200LXでつとに有名
投稿: goya | 2009.03.04 12:21
実物を手にしてみないとわかりませんが、、、、たぶんそうなるでしょうね。
投稿: Taka@ぽたモバ | 2009.03.06 15:42