iPhoneのMMSとEmail
3.0化して実用なったMMS。
待ち望んでた機能だけどなんだかもやもや。
その理由は日本の独自MMS(いわゆるiモードメールやezWebメール)的なものをイメージしすぎたから。まあキャプチャみればわかるけどこれはちょっと面白くない。
「ぶつぶつにきれとる」
「URLリンクがない」
なんというかSMSとMMSをひとつのアプリで扱おうとするあまり無理させてる気がする。当初SMSと同時に扱うと聞いて例の吹き出し表示とか期待した。もともと見せ方が上手いiPhoneならうまく載せるだろうと思ってただけに正直がっかり。
同時にこれまでのEメール表示に慣れてるから(拡大縮小が自在でHTMLメールの表示がじつにPCライクで気持ち良い)この味気なさはなに?ともなってしまった。
あとMMS設定を見る限り本来あるはずの(と思ってるのだが)選択受信と自動受信のチョイスが無いよーなのも気になる。
とりあえず新しいMMSは友人知人だけに教えて直アドとして使うことに。それ以外は今まで通りYahooメール(プッシュ)とGmail(フェッチ)の使い分けで行くつもりです。
« iPhoneでCLIP R35 | トップページ | 寝モバには不便 »
「iPhone3G」カテゴリの記事
- FakeLocation(2010.05.15)
- さよならミラーフィルム(2009.07.04)
- 続々アップデート(2009.07.04)
- もうすぐ1年(2009.07.02)
- 取り寄せ予約(2009.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント