もうすぐ1年
飽きずにずっとメインなんて初めて。
自分なりに理由をあげてみると
・タッチ液晶の指先感覚が好き
・シンプルで見やすいフォント
・使えるアプリが多い
・同期やOTA、バックアップの安定
たぶんこの4つ。
タッチ液晶は感覚の問題で、だから他のデバイスに代わりが務まらない。感圧式ではもう絶対といっていいほど馴染めなくなってるし静電容量式ならいいかというと反応の仕方やUIの作り込みでiPhoneレベルのものがまるで見当たらない。初代iPhone発売からほぼ2年(パテントの問題はあるにしても)多少なりとも競合メーカーが追いつくかと思ったが絶望的なほど差は開いたまま。
フォントはホント気にいってます。
(ダジャレちゃうぞw)
これだけ自在に拡大縮小できてなおかつ見やすい。
素晴らしいです。
アプリは使いやすいと思えるものがたまたま多く揃ってただけかもしれないけど、例えばTwitterアプリ。質・量ともにiPhone用が圧倒してません?
エンドユーザーのアプリ管理がイージーアクセスなのも秀逸。いろいろ問題は指摘されてもAppStoreの果たす役割は大きいです。
同期や各種OTA、初期化-復旧の流れ。JBしてたときは別として現状とても安定してる。USBケーブルつないでもアイコンがクルクル回るだけでいっこうに同期が始まらないことも多々あった某OSと較べると「なにこの安心感」って思ってしまう。
きたる3GSでさらなる飛躍は間違いなく、ますます他のケータイ、スマフォとの差が開く一方に思えてなりません。
« トラックボール | トップページ | ソフトバンクの3Gなぞしょせんこんなもの »
「iPhone3G」カテゴリの記事
- FakeLocation(2010.05.15)
- さよならミラーフィルム(2009.07.04)
- 続々アップデート(2009.07.04)
- もうすぐ1年(2009.07.02)
- 取り寄せ予約(2009.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント