3GSのバッテリーって
すこしだけけっこう長持ちになったなぁと思いました。
3Gのときは朝まで充電のフル充電状態で出社してもふつうに使って帰宅するころ(夜8時から9時)にはローバッテリ警告が絶対でてた。とうぜん夜のうちに充電忘れると寝起きとともに干上がったiPhoneとご対面。WiFiオンなんかしたままだと帰宅までバッテリーもたないことも多く自宅以外はWiFiオフする癖がついてた。
ところが3GSになってからWiFiオンのままで平気。
今日みたいに昼休み以外ぜんぜん使わないようなライトな使い方だと帰宅してからだいぶ時間がたつのになんと残70%!起動時間15時間以上たってるのに!!!
これなら国内ケータイとくらべてもそんなに遜色ないかな?と思ってみたり。
« MMSのフォト通知 | トップページ | iPhoneでもLatitude »
「iPhone3GS」カテゴリの記事
- iPhone向け日経電子版アプリ(2010.10.14)
- 代替テレビ番組表アプリが(2010.10.09)
- 全力案内!ナビでもBGM可能に(2010.10.07)
- JotNotScannerとEverNoteは鉄板備忘録(2010.10.06)
- Nike+ GPS・一時停止と音楽再生(2010.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント