« BB端末同士の切替 | トップページ | Willcom CORE 3G »

無線LANモバイルルーター

このタイプずいぶん増えましたね。
回線が3GだったりPHSだったり、WAN内臓だったり外付けだったりとそれぞれ特徴があっていい感じ。

サイズと重さとバッテリ容量を書き出してみた。


MiFi 2352:NOVATEL WIRELESS
98×62×15.3mm、82g、1530mAh

Personal Wireless Router:NTT-BP
95×60×17.4mm、120g、不明

PHS300:コミューチュア
122×73×18.5mm、104g、1800mAh

クティオ:ネットインデックス
100×65×21.8mm、130g、1800mAh

どこでもWi-Fi:ウィルコム
110×70×31mm、260g、eneloop単三×4

 

NTT-BPのPersonal Wireless Routerは正式発売がまだですがすでにモニターテストは開始されてるようです。WAN内臓タイプでなかなかコンパクト、正式な国内発売品だしこれから購入を考えるなら最有力ですね。
オイラは軽さと見た目でMiFiに逝っちゃいました。
明日到着予定なのでそのへんはまたエントリします。

« BB端末同士の切替 | トップページ | Willcom CORE 3G »

電脳ガジェット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無線LANモバイルルーター:

« BB端末同士の切替 | トップページ | Willcom CORE 3G »