« PIAT D'OR ROUGE | トップページ | MiFiのバッテリってかなりイイ »

老眼鏡は一日も早く

なんちゅーエントリ名やねん!
と自分でも突っ込んでみる。

 

先月メガネを新しくしたのは書きましたよね。読まれた方はご存知かと思いますがいつもの近視用1本ともう一本はいわゆる老眼鏡といわれるジャンルのものを初めて作りました。

もともと近視だから近くが見にくいなんてことはなかったです。じつはいまでも見えないとか見にくいとかはありません。でもやっぱり疲れやすくなってる。夕方以降に見るモニターは昔に比べてあきらかに疲れてしまう。
一般的に老眼鏡かけるのはまだ早い年齢(40前半)だと思われがちですがこーゆーのは粘っても頑張ってもなんの成果もご褒美もありません。それを知ってるだけにさっさと作ったわけです。


・・・使い始めておよそ一カ月。

 

これがね。もーーラクなんだ。
夕方以降の疲れがまるで違う。
こんなに違うとは本人もびっくり。www

今回は(Add 0.75D)という度数で作成。
判りやすくいえば弱めに合わせた近視メガネです。
(これかけると視力が0.7くらい)
(かけないと0.1以下なんで)
なのでいわゆる老眼鏡チックな振る舞いにはなりません。
たとえば、相手の顔みるのにメガネ外さないとダメとか、足元がゆがんで階段危ないとか、、、、そーゆーのは皆無。
パッと見、誰も気づきません。(x_x)☆\(^^)バキ


Presbyope

 

つーことで。
同世代モバイラーに贈るコトバ。


「あのね。早ければ早いほうが良いよ」


これまで眼が良かった人なんてとくにそう。
ただでさえ眼鏡ってもんを通してモノみることに慣れてないからね。なのにみんな変に頑張っちゃうもんだから掛けなくちゃどーにもならなくなった頃には度数もずいぶん進んじゃってる。つまり掛けたときと掛けないときのギャップがデカくなってる。なのでよけい馴染むのに時間がかかりそこでまた苦労する。疲れる。ストレスになる。シゴトの効率おちる。イライラする。。。。イイことひとつもありませんぜ。
頑張っちゃうことに利はありません。念のため。


ある意味いちばんつき合いの長いモバイルグッズです。お早くおつきあい始めることをオススメします。

« PIAT D'OR ROUGE | トップページ | MiFiのバッテリってかなりイイ »

ニュース&日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 老眼鏡は一日も早く:

« PIAT D'OR ROUGE | トップページ | MiFiのバッテリってかなりイイ »