TOMBOデータをiPhoneに
もっていきたくて試行錯誤中。
まあ「もっていく」といってもいまの仕組みそのままでiPhoneでもなんとか。。。というのは諦めた。www
オイラの場合、TOMBOで管理してるファイルってIDやパスを暗号化したものとシゴトのメモ類のふたつ。ただ暗号化そのものにこだわりはなくたとえばファイルやフォルダにパスワードをかけられるとかでも良い。
大事なのは以下3点。
・日本語で全文検索できること
・簡単に覗き見されないこと
・入力はPC、閲覧はiPhone
専用のPC用アプリもあれば助かるけど、、、まあどっちでもいいです。ものがものだからしょっちゅうファイル更新があるわけでもないし。
最初はすでに使用中のEVERNOTEやiDiskを考えたんですがネットストレージ上にデータあげなくちゃいけないのでさすがにやめました。検索という点でも弱いしね。
良いのがあればiPhone一本で済むのですこし時間かけてさがしてみようと思います。
« mini+micro | トップページ | 堂島ロールと保冷バック »
「PocketPC」カテゴリの記事
- TOMBOデータをiPhoneに(2009.09.27)
- RIPOFFケース復活(2009.05.20)
- G910の一部キーが(2009.05.16)
- G910の裏ぶたが(2009.05.15)
- G910なんちゃって日本語化(2009.05.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
このデータ移行、すごく関心があります。私もWM機で溜めたTOMBOデータとPalmで溜めたメモデータを、どうiPhone/iPod touch(まだ買ってないけどorz)に移行すればよいのか分からないので。
もしかして最後の手段は、データひとつずつを開いて→手動でコピペ、の繰り返しでしょうか(^^;
投稿: cooldad | 2009.09.27 15:25
お久しぶりです。
今日一日けっこう時間かけて調べましたが「帯に短し、たすきに長し」です。w
macな人ならBunruiMemoでキマリかなと思うのですがWinな人なんで困ってます。
投稿: Taka@ぽたモバ | 2009.09.27 23:44