« DUCK発足 | トップページ | SunbirdとGoogleカレンダーの同期とインポート »

サヨナラACOS-4

昨日、11年間動き続けた汎用機を停止&撤去させた。
マシン名でありOS名でもあるその名は、

「ACOS-4」

ACOS-4に興味あるかたはこちらなぞ。wwww
(いねーよそんな奴ぁ)


Acos4px7600


わたくし。いまのシゴト始めて11年です。
ええ。つまり、

年齢=彼女いない歴

なんかとおなじで
(彼女いない歴はもっと短いぞ!このやろw)

機器稼働年数=シゴト経験年数

でした。
(前職についてはスルーでよろ。シクシク)

なもんでこの別れはなんともいえない寂しさがあります。
すでに新サーバーが本稼働して2カ月弱。
気立てよく気配り上手で日本美人な彼女と別れさせられ、ガサツで気分屋で自己主張だけは激しいヤンキー娘とムリヤリいっしょにさせられた草食系男子な心境。Linux&ORACLEという情けも趣きもないコンビに後半生を託さねばなりませんがこれもリーマン人生しかたなし。(^^;

 

考えてみればオイラが慣れ親しみ気に入ったOSは
揃いも揃って絶滅もしくは絶滅危惧種。

モバイル:PalmOS
パソコン:OS/2 Warp
汎用機:ACOS

コトバもありません。合掌。orz

« DUCK発足 | トップページ | SunbirdとGoogleカレンダーの同期とインポート »

大型電脳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サヨナラACOS-4:

« DUCK発足 | トップページ | SunbirdとGoogleカレンダーの同期とインポート »