Philips Tapster SHB7110
久しぶりにBTヘッドフォンを買いました。
例のタッチセンサー搭載の奴です。
このへんは亜洲モバイル人柱隊のTJさんエントリが詳しいのでそちらをご覧ください。
BTヘッドフォンといえど多くはケーブルがあります。左右のヘッドフォン部を繋ぐケーブルはしかたないとしても(ゼンハイザーのMX-W1とかあるけど汎用BTじゃないので論外)本体部までのケーブルが邪魔。好きなヘッドフォンが使えるという利点はあるけど最近はそんな汎用性よりもシンプルさ重視。冬場はとくにインナーとアウターのあいだでケーブルがひっかかりお世辞にも快適とはいいがたかった。かといってネックバンドやヘッドバンドタイプは大袈裟すぎて外で使う気になれない。
俺はテルマーぢゃねえ。(^^)
・接続はBluetooth(A2DP&AVRCP)
・インナーイヤータイプか耳掛けタイプ
・充電はUSBタイプ
・ケーブルは両耳間のみ
・そのうえでデザイン良し(^^)
これだけなんだけど意外に見つからないですね。
いっちばんイイのがソニエリHBH-IS800だったけどご存知のようにボリュームコントロール効かないとかほとんど欠陥品レベルなのでさすがに止めて今回のPhilipsにしました。
さて昨晩到着したのでしばらく使ってまたレポします。
« REIF ESTATE Baco Noir | トップページ | HT-03Aのトラックボール »
「電脳ガジェット」カテゴリの記事
- Jot Pro スタイラス(2012.10.23)
- サヨナラタニタ(2012.04.21)
- モバイルとメガネ(2012.04.15)
- ちっちゃなモバイルブロードバンドルーター(2012.01.14)
- AirMacExのアップデート(2012.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント