WC3Gとb-mobileSIM
b-mobile SIMに興味が出始めてます。
1か月使い放題で2980円
1年使い放題で29800円
使用ネットワークはFOMAネットワーク。
基本的にいま使ってるWC3Gとかぶる。
通信速度がベストエフォートで300kbps超に抑えられているのがWC3Gとの最大の違いかなと思っていた。でも実測で300超出てるのならなんとか我慢できるレベル。1年プランなら月額2500円ほどなのでかなりお得感ある。で、いちばん気になるのはストリーミング系サイトへのアクセス。
たとえばWC3G(WillcomCore3G)をMiFiで使う。APにiPhoneでアクセス。その状態でSuonoDolceやRadikoへアクセスすると再生始めにもたつくことが時々あるがその後はちゃんと再生してくれる。不自然にぶち切れることもなく1時間くらいなんてことない。
(radikoに関してはグレーだけどね)
ではb-mobileSIMはどうかというと多くのブログで実用にはならない旨の書き込みが多い。これが事実なら(事実なんだけどwww)ちょっとb-mobileSIMへの切り替えは難しい。
やはりb-mobileSIMでストリーミング系はダメなのかな?
最近はUstreamやradikoなどストリーミング系の素晴らしいサービスが増えてるだけに惜しいなと思います。
« 地ビール・黒 | トップページ | クルクルからホネへ »
「携帯電話」カテゴリの記事
- アンテナピクト(2013.02.18)
- Mi-Look(2011.07.25)
- docomo解約(2011.07.12)
- 980円定額通信(2011.06.21)
- 2011年夏モデルをみて(2011.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント