« アイコンチキン・ジャーマンソーセージ | トップページ | Google Appsアカウント »

日本アマゾン満10歳

Amazon.co.jpのサービス開始が10年前の2000年11月1日。
ってことでなにげにamazonネタ。

 

休みの前夜はamazonプライムタイムです。w
現在、amazonプライム会員。
だいぶ以前、こんなこと書きましたがけっきょく去年から会員になってます。


Amazonプライムとは、 年会費3900円(税込)をお支払いいただくと、対象商品のお急ぎ便やお届け日時指定便 が1回350円(税込)または500円(税込)の追加料金なしで、無制限にご利用いただける会員制プログラムです。


たとえ雑誌一冊、ケーブル一本、保護シート1枚、、、、だとしても気にせず必要なときにポチれる。シゴト帰りの時間帯に開いてる店は限られるし、何軒もまわる時間もないのでバキバキに活用中。


で、
連休の場合は本屋や電気屋をまわる楽しみもあるからあえてamazonを覗きませんが1日しか休みがないときは時間もないので最初っからamazon直行!
前夜(というか当日朝)までにポチっとけば多くは夕方到着。
なんかあたりまえになってますが考えてみれば恐ろしいまでのスピードです。amazonのロジスティクスって多少なりとも物流に関わってる者としては興味惹きます。またクラウドとしてのamazon EC2も気になる存在。

Googleがただの検索ポータルでないように、facebookがただのSNSでないように、amazonもまたただのオンライン小売業者とは違う。つぎの10年でどんなことになってるか想像もつかないのが楽しいです。

 

ちなみに今後期待するサービスは

・日本キンドルストアのオープン
・世界各国のamazonをひとつのアカウントで利用可能に
・全書籍のなか見検索対応
・絶版書の電子化とレンタルサービスの開始

あたりですね。

« アイコンチキン・ジャーマンソーセージ | トップページ | Google Appsアカウント »

大型電脳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本アマゾン満10歳:

« アイコンチキン・ジャーマンソーセージ | トップページ | Google Appsアカウント »