iPhone向け日経電子版アプリ
やっと公開されました。
記事画面から左右フリック移動できるとか、それなりに最適化されてるとは思いますが一言でいえば表示周りの最適化しか出来てない。
つまりネイティブアプリ化する意味があまりない。
取り込み済みの記事はオフラインでも読めるそうでそこはかろうじて評価したいが、、、、まあその程度。
一番残念なのは記事の保存に対応してないこと。そして当然のようにPC版では可能な保存済みの記事一覧にもアクセスできない。また登録してるキーワードにヒットした記事リストにもアクセスできない。PC版でいうところの「自動記事収集」や「最近読んだ記事」などなどすべて未対応。
iPhoneで速報記事を中心にチェック。あとでしっかり読み直したい記事は保存して帰宅してからPCの画面でチェックした記事を読む。
なんていう至極あたりまえのことが出来ない。
電子版の購読者向けサービスなのに基本的な連携がダメなんて誰が設計したねん?といいたくなる。
月額4000円が泣くぞ。wwww
と・も・か・く がんばってくれ!
応援してるから!
・・・いまはそれしか言えん。
« 日本通信のサポート体制 | トップページ | JAWBONE ICONでA2DP »
「iPhone3GS」カテゴリの記事
- iPhone向け日経電子版アプリ(2010.10.14)
- 代替テレビ番組表アプリが(2010.10.09)
- 全力案内!ナビでもBGM可能に(2010.10.07)
- JotNotScannerとEverNoteは鉄板備忘録(2010.10.06)
- Nike+ GPS・一時停止と音楽再生(2010.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ここで
「ユーザー満足度の高いアプリを出す」
という選択肢をなぜ採らない!
紙版のみ購読ユーザーに配慮した、とか
言い訳したかったの?
そんな不信感売り込みソフトは不要だっちゅーの。
投稿: goya | 2010.10.15 00:52
いまは競合他社が存在しないようなものだからこの程度でGOサインだしたのかなぁ。。。などと邪推。w
ホントなんとかして欲しい。
日々つかってる人間の意見をちゃんと取り入れたらこんなシステムにはならないと思うのは言い過ぎだろうか?
記事の信憑性や正確さでは国内新聞大手で一番信頼してるだけに期待が大きいんだよね。
投稿: Taka@ぽたモバ | 2010.10.16 00:21