X10 mini の2.1化&再root奪取は
どちらも様子見です。
やってみたい欲求もあるんですが、
FMラジオ以外に使ってないから2.1化する意味がない。
ラジオだけならSIMいらんしな。www
« アイコンチキン・カルボナーラ | トップページ | eneloop tones glitter キタ! »
「Xperia」カテゴリの記事
- キレイなうちに・X10 mini pro(2011.06.28)
- X10 mini pro(2011.06.26)
- X10 mini の2.1化&再root奪取は(2010.11.16)
- X10 mini簡易充電台(2010.08.25)
- キャプチャまみれ・・・(2010.08.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>FMラジオ以外に使ってないから2.1化する意味がない。
そうでも無いですよ。私もFMラジオとMP3プレーヤーしか
使ってないけど2.1にしました。それが1.6の価値ってもんです。
投稿: tori_3 | 2010.11.17 19:30
バッテリーのもちはどうですか?
2.1にして減りが早くなったという書き込みも見られるので気になってます。
投稿: Taka@ぽたモバ | 2010.11.17 21:31
遅レスですみません。
個人的には変わりないと思います。
wifi,3Gについては、普段「飛行機モード」なので、参考にならないかもしれません。
アンロックが、スクリーンのスライドに変わった関係で、ポケットの中で
勝手に電源が入って勝手に力尽きてることがないのでその分長持ちしてる実感はあります。
ライダーとしては、グローブしてるとアンロックできないのが残念ですが、
何事もトレードオフだと思っていますのでトータルでOKでしょう。
投稿: tori_3 | 2010.11.19 08:12
なるほど。
情報ありがとうございます。
アンロックが変わったのは大きいですね。
個人的にはボタン押しの反応がやや遅いなと不満だったので画面スライドのほうがいいかもしれません。
やはり時間をつくりアップデートしてみることにします。
投稿: Taka@ぽたモバ | 2010.11.20 00:17