iPhoneをサイコンにする・4
まずはミニベロ(PACIFIC-18)につけて通勤に使ってます。
トータル60キロほど走ってみたけどとりあえず大丈夫。
セットから走行までの動画です。
(3GSで撮影)
画面ぶれまくりですがシロートなんで(^^;
使用アプリはCyclemeter GPS。
取得GPSデータの画面表示への反応がEdge305あたりと比べるとだいぶんノンビリしてるなと思いますがそれ以外はおおむね問題なし。表示周りは個性ということで不問に付すよ。w
固定方法が両サイドのストッパーで挟むだけというシンプル構造。
使い勝手は良いのですがとくにロック解除ボタンが強振動のためさわってもいないのに動作したりしないかと心配になります。ロードバイクで下り60キロ出るようなときでもホントに大丈夫?ってね。
いまは自前のダブルロックを思案中です。
単純にゴムバンドをかけるとか、
ストラップをどこかに通してみるとか、
まあそんなあたりかな。
とはいえポタリング程度の舗装路走行なら問題ない気がします。
« コタツとiPadとわたし | トップページ | メールアドレス流出事故 »
「ちゃりんこ」カテゴリの記事
- iPhoneをサイコンにする・4(2010.12.19)
- iPhoneをサイコンにする・3(2010.12.12)
- iPhoneをサイコンにする・2(2010.12.03)
- iPhoneをサイコンにする・1(2010.12.02)
- 輪行したいな・・・(2008.10.01)
「iPhone4」カテゴリの記事
- Twitterの取り込みは期待はずれかもね(2011.10.16)
- iOS5のロック画面通知(2011.10.15)
- iTunes WiFi同期(2011.10.14)
- テレビ番組表アプリ。なれるか本命に(2011.08.21)
- 明るく大きくアプリ(2011.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント