東北地方太平洋沖地震
めったにない東京出張。
そのタイミングで今回の地震に出くわしました。
本当にめちゃくちゃ揺れた。
個人的には人生最大の揺れだった。
(95年の阪神淡路大震災は経験してない)
そして地震後の津波(の映像)。
最初ワンセグの小さな画面だったけど目にしたときの衝撃は忘れられない。
それにしても、
自分の身においては申し訳ないほど影響は受けてません。
そもそも出張者だから帰宅難民ではないし、
ホテルは事前予約済みなので宿泊難民にならず。
主たるインフラは機能してたので風呂もトイレも問題なし。
飲食店も多くは営業しておりホテル近所の居酒屋でガッツリ飲む始末。
飲み食いしながら、
iPhoneでNHKの放送を流しっぱなし(ニコニコ生放送)
iPadでTwitterをチェック(Echofonだとストリーミング動作する)
情報難民にならず済みました。
心配だったのは余震と津波。
ホテルが海に近く、部屋は2F。
ゆえにさすがにその晩はTVをつけっぱなしで寝ました。
眠りもかなり浅く、正味2時間くらいしか寝れなかったです。
(もっともいつも短く浅い睡眠なのでそんなにつらくなかった)
翌朝にはもう東海道新幹線が運行してるのを確認して最低限の用事をこなして時間通りに新幹線に乗車。夜には姫路に帰着したわけです。
ちょっと気になったのは名称がかなりバラバラ。
(たぶん)正式名称は表題にもした「東北地方太平洋沖地震」
しかしTVや新聞では「東北関東大震災」「東日本大震災」「東日本大地震」などいろいろ。いや名前なんてどーだっていいんです。本当に復興、復旧にどれだけ時間がかかるか想像すらできない。いまだ被害の全貌すら掴めないのだから。。。
日本人が、日本が、どれだけ一致団結できるのか?
どれだけ寛容と寛大な気持ちを持ち続け、互いを思いやれるのか?
試されてる気がする。
« ロキソニンファン | トップページ | SBMの緊急地震速報・その後のその後 »
「ニュース&日記」カテゴリの記事
- 2013 New Year's visits to shrines(2013.01.01)
- 2012 大晦日(2012.12.31)
- シリに騙されたwww(2012.08.26)
- Perfumeと初音ミク(2012.08.14)
- Dropquest2012オワタ(2012.05.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
大変だったようですが、宿が確保済とはさすがですね。
σ(^_^)の場合だと、金曜の出張なら「泊まらずに、最終で帰って来い!」って言われますよ(^_^;)。
投稿: MAROON | 2011.03.14 16:56
あっはっは。
それはうちでもよくあるパターンです。w
投稿: Taka@ぽたモバ | 2011.03.15 22:21