« こんにちわ。WindowsPhone7 | トップページ | まもなく?もうすぐ?あとすこし? »

増え続けるカードたち

クレカサイズのプラスチックな各種カード。
いつになったらこの増加は止まるんでしょうか?

・ローソンPontaカード
・Suicaカード

上記2枚。今月あらたに我が家の仲間入り。
さっき、財布と自宅のカードBOX(ってのを用意してます)をあさったらこんな感じになりました。


Plasticcard


これ全部リアル稼働中ばかし。
倒産した量販店のポイントカードとか、期限切れとか、、、そーゆーの全部省いてこれだけある。クレジットとキャッシュカードと診察券も別。
診察カードがまた多いんだ(x_x)☆\(^^)バキ

ミスドのポイントカードみたいな薄い奴に統一してくれたらすこしは助かるのだがそれらは少数派だし、オサイフケータイアプリとして存在するのも少数派。

 

こーゆーカード情報を業界関係なく横断的にクラウドで一元管理するプラットフォームって作ってくれないかな。あとはアプリで表示させて利用するってスタイル。
とてもぢゃないが持ち歩けない。
持ち歩けないからいざってときにポイントつけらんない。

買ったときのレシート持参でも
「あとからはポイント加算できません」
っていうとこ多いからなぁ。。。

« こんにちわ。WindowsPhone7 | トップページ | まもなく?もうすぐ?あとすこし? »

大型電脳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 増え続けるカードたち:

« こんにちわ。WindowsPhone7 | トップページ | まもなく?もうすぐ?あとすこし? »