au iPhoneのezwebへくるスパムメール
が酷すぎるので迷惑メールフィルターをかけました。
正直いってezwebメールの経験は3年前まで遡るわけですがあの頃スパム(大半エロ)メールがこんな大挙して送られてはこなかったです。SBMのiPhoneからauのiPhoneへ切り替えて間もないのに登録したezwebメアドへのスパムメールは日を追うごとに酷くなり現在一日30から40通。比較的楽観主義なので「そのうちau側がうまくスパムフィルターかけてくれるさ」と思っていたのですが。。。。
まったく良くならないので痺れを切らしました。
やり方は、以下の方法でおこないました。
宛先:「#5000」
本文:「1234」
でメッセージ送信。
すると「メール送信URL」と書かれたメッセージがすぐ返ってきます。
そのなかのURLをタッチして画面のメッセージに従い設定サイトにログインします
詳しくはこちら参照。
au iPhone 4S総合設定ガイド・迷惑メールフィルターの設定
今回わたしはケータイメール以外はシャットアウトする設定にしました。
どのみちメールはGoogleAppsのアドレス、iCloudアドレス、Gmailアドレスの三本立てで十分機能しておりezwebアドレスはケータイアドレスしかもってない一部の知人向け対応なんですよね。
« iPadでVPN | トップページ | こっちの琥珀色は »
「iPhone4S」カテゴリの記事
- 2次元で赤目補正(2012.04.09)
- 今夜のSiriタン(2012.03.17)
- Siriタン萌え(2012.03.11)
- iCloud初バックアップ(2012.01.07)
- au iPhoneのezwebへくるスパムメール(2011.12.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: ビジネスマナーのメール | 2012.03.17 14:49